試合感想2022.05.29 Bリーグ チャンピオンシップ ファイナル第2戦 琉球vs宇都宮 スタッツ 感想 固いDFに3Pが入らず、ターンオーバーもかさむ琉球に対して、中外どちらでも点が取れる宇都宮のペースで試合が進みます。途中琉球が逆転する時間帯もありましたが、流れが悪い中でも宇都宮は比江島を休... 2022.05.30試合感想考えてうまくなる
試合感想2022.05.28 Bリーグ チャンピオンシップ ファイナル第1戦 琉球vs宇都宮 スタッツ 感想 宇都宮はいつもと変わらず硬いDF、インサイド起点+全員3P、そして困った時の比江島。強いです。得点が止まった苦しい時間帯、比江島だけでなく鵤、遠藤等自分が何とかしてやるという積極性を持てる所... 2022.05.28試合感想考えてうまくなる
練習方法男子小中学生が真似して欲しくないNBA選手のプレー はじめに 昨今、Youtubeを見てNBA選手のプレーをまねする小中学生はとても多いと思います。レッグスルーという技の存在すら知らなかった私が子供の頃の状況とは雲泥の差です。それはとても良い事でバスケのレベル向上にはとても役立ってい... 2022.05.25練習方法技術ドリブル抜くミニバス
試合感想2022.05.22 Bリーグ チャンピオンシップ セミファイナル第2戦 川崎vs宇都宮 スタッツ 感想 昨日に続く好ゲーム。川崎は不調の藤井をやや諦め、ジャニングにゲームメイクを任せます。かなり良いプレーはしていましたが恐らくあまり中で点を取るのは好きではない印象(できなくはない)。これが7戦... 2022.05.23試合感想考えてうまくなる
考えてうまくなる2022.05.21 Bリーグ チャンピオンシップ セミファイナル第1戦 川崎vs宇都宮 スタッツ 感想 一瞬も気を抜けない緊張感ある好ゲーム。日本のバスケのレベルが上がっている事が顕著に見れる試合でした。お互いまずは外国人選手によるインサイドでの得点を狙いますが、中に入った場合でも無理なシュー... 2022.05.22考えてうまくなる試合感想
技術初心者から一歩進んだハンドラーになる為に はじめに バスケを始めたての子はほぼ全員、特にドリブルが上達したいと考えると思います。ボールのもらい方が悪いのでほとんどパスはもらえず、パスをお情けでもらったとしても初心者が即シュートが打てる様なリングの近い位置ではないので得点する... 2022.05.03技術ドリブル抜くミニバス練習方法
痩せる痩せる方法-2022年度最新版- はじめに ダイエットに関しての2022年現在の考えを書きます。 ダイエットに関してですが本当はバスケをしている子を持つ保護者の方、もっとうまくなって欲しいと考えている方に読んで欲しいです。うまくなるには技術も必要ですが身長を伸... 2022.03.23痩せるフィジカル
筋力バスケに必要な下半身を鍛える はじめに ドリブル、シュート、DF、リバウンドなどほとんど全てのプレーが上手くなります。逆にここの筋肉が不足しているとどれだけ練習しても上達しないタイプの技もたくさんあります。 筋力と技術はどちらか片方だけではダメで、筋力が上... 2022.03.21筋力フィジカル
筋力バスケに必要な体幹を鍛える はじめに ドリブル、シュート、DF、リバウンドなどほとんど全てのプレーが上手くなります。逆にここの筋肉が不足しているとどれだけ練習しても上達しないタイプの技もたくさんあります。 筋力と技術はどちらか片方だけではダメで、筋力が上... 2022.03.19筋力フィジカル
筋力バスケに必要な筋肉を鍛える はじめに 筋トレ、食事、ダイエットに関しての考えを書きます。人によって違うと言えばそれまでですし日々有効な情報がアップデートされていますが自分なりに長年研究・実践して効果があったものを紹介します。別に全く新しい方法を発見した!とかは... 2022.03.11筋力栄養痩せるフィジカル